2011年09月02日
幸せのかたち
幸せは私の中にあります
いくら 外を探してもどこにもありません
それでも 探したいなら
思いっきりやりたいように探すのもいい
そして 結局戻ってくるのです
元 いた場所へ
愛されたいから
認めてもらいたいから
わかって欲しいから
外へ 外へ 意識を向けるのです
じゃあ 私自身は空っぽのまんまでいいのか
自分を愛で満タンにすると やっと見えてきます
みんな 愛おしい存在なんだということを
私が手をだすことなど何もなく ただありのまま見守るだけで良かったんだということを
私が私を愛し 認め 許し大切にする事
ただそれだけのことだった
色々な事を体験して 遠回りして やっと掴んだ感覚
大切にしようと思います
いくら 外を探してもどこにもありません
それでも 探したいなら
思いっきりやりたいように探すのもいい
そして 結局戻ってくるのです
元 いた場所へ
愛されたいから
認めてもらいたいから
わかって欲しいから
外へ 外へ 意識を向けるのです
じゃあ 私自身は空っぽのまんまでいいのか
自分を愛で満タンにすると やっと見えてきます
みんな 愛おしい存在なんだということを
私が手をだすことなど何もなく ただありのまま見守るだけで良かったんだということを
私が私を愛し 認め 許し大切にする事
ただそれだけのことだった
色々な事を体験して 遠回りして やっと掴んだ感覚
大切にしようと思います
2011年07月27日
本気をだす
夏休みの宿題をやりたくなくてダラダラしていた息子
「俺の本気をみせてやる」
なんて、今朝息子が言っていました。
私は ・・・はっとしました
私はほんとにほんとに本気をだしているか
なにかにつけて楽なほうを選んでいないか
日々の選択が現実を創り出しているのに・・・
本気をだした息子はあっという間に宿題を終わらせ
今日一日思いっきり遊ぶというギフトをもらいました。
私の本気はきっと、引き出しの奥にしまいこみ鍵をかけてしまったのかな~
こどもと一緒に私も夏休みしちゃったのかな~
いやいや・・ここらへんで本気モードに切り替えて
いろんなことにチャレンジしようかな~
「本気は宇宙をも動かすのだから」
2011年07月19日
バラ色のサングラス
一度の人生、大事な時間。
クヨクヨ悩むのも一生。
ケラケラ笑うのも一生。
状況は変えられなくても、考え方は変えられます。
あなたが変われば、まわりが変わる。
そして、未来も変わる。
バラ色のサングラスをかければ、
人生はバラ色になります。
私は、今までの人生を振り返ったとき、
自分の中では半々かなという感じです。
これからは、どんな時でも
バラ色のサングラスをかけて、
充実した、感動のある、楽しい日々が
作れるよう1日1日を大切に
過ごしたいと思っています
クヨクヨ悩むのも一生。
ケラケラ笑うのも一生。
状況は変えられなくても、考え方は変えられます。
あなたが変われば、まわりが変わる。
そして、未来も変わる。
バラ色のサングラスをかければ、
人生はバラ色になります。
私は、今までの人生を振り返ったとき、
自分の中では半々かなという感じです。
これからは、どんな時でも
バラ色のサングラスをかけて、
充実した、感動のある、楽しい日々が
作れるよう1日1日を大切に
過ごしたいと思っています
2011年07月13日
インナーチャイルド
なぜならば、見た目にはどんなに意味がないように思えることでも
あなたにできることをしていれば、全てが変わるからです。
(マイク・ドゥーリー)
最近、なぜか疲れていた私。
私は何の為に働いているのか、今 ここにいる意味は何なのか
先に進みたいけど、進めない つかめそうで
つかめない・・何か
それが何だったのか今日わかりました
ヤッター
インナーチャイルド(内なる子ども)がないていたのです。
原因は6才の頃(幼稚園生)くらいかな とにかく良くないていました。
何かにぶつかっては泣いて、先生にチョット怒られて泣いて
とにかく理由もなくないていました。
インナーチャイルドはすごいんですよ~~潜在意識の源ですから
いかに子ども時代が大切か、子ども時代に得られなかった感情(愛情や欲求)は
大人になって、大きく影響してくるんです。
何かをはじめてたいけどなかなか一歩踏み込めないとか
だぜだか、不安で人がにがてとか、・・・・・etc
子ども時代の自分を(ヒーリング)って形で思い出し癒すと今の大人になった
自分が解放されて、勇気と力がわいてきて自分は大丈夫って思えてくるんですよね~
子育てしている今現在の私は母として、自分の子どもの感情にどう向き合うか
常に学んでいるじょうたいです。。根底には愛しかないので大丈夫だと思いますが、
子どもだからと流すのではなく、この地球に生まれ出た同じ人間として尊重し大切に育てたい
と強く思いました。
すてきなヒーリングと出会わせてくれた友人Nさんに今日は凄く感謝しています。
私は何の為に働いているのか、今 ここにいる意味は何なのか
先に進みたいけど、進めない つかめそうで
つかめない・・何か
それが何だったのか今日わかりました

インナーチャイルド(内なる子ども)がないていたのです。
原因は6才の頃(幼稚園生)くらいかな とにかく良くないていました。
何かにぶつかっては泣いて、先生にチョット怒られて泣いて
とにかく理由もなくないていました。
インナーチャイルドはすごいんですよ~~潜在意識の源ですから
いかに子ども時代が大切か、子ども時代に得られなかった感情(愛情や欲求)は
大人になって、大きく影響してくるんです。
何かをはじめてたいけどなかなか一歩踏み込めないとか
だぜだか、不安で人がにがてとか、・・・・・etc
子ども時代の自分を(ヒーリング)って形で思い出し癒すと今の大人になった
自分が解放されて、勇気と力がわいてきて自分は大丈夫って思えてくるんですよね~
子育てしている今現在の私は母として、自分の子どもの感情にどう向き合うか
常に学んでいるじょうたいです。。根底には愛しかないので大丈夫だと思いますが、
子どもだからと流すのではなく、この地球に生まれ出た同じ人間として尊重し大切に育てたい
と強く思いました。
すてきなヒーリングと出会わせてくれた友人Nさんに今日は凄く感謝しています。
2011年07月12日
正直に

すべての道は真実に通じている
しかし、ある道は他の道よりずっと早く心理に到達します。
自分に正直であること・・・・
それが一番の近道・・・・
たしかにそうかもしれない
結局、自分にうそをつきつづけると
バランスをくずし人生の歯車が狂ってしますかも
いつでも、どんなときも、自分自身に聞いてみる
そして、私は私に正直か
私は常に自分に聞いています。
自分に正直になると、結構団体で行動できなくなり
なんとなくちょっぴり、孤独感味わうけど
また、それもいい・・・・って思えます。
自分に正直=自分を慈しむ
しかし、ある道は他の道よりずっと早く心理に到達します。
自分に正直であること・・・・
それが一番の近道・・・・
たしかにそうかもしれない
結局、自分にうそをつきつづけると
バランスをくずし人生の歯車が狂ってしますかも
いつでも、どんなときも、自分自身に聞いてみる
そして、私は私に正直か

私は常に自分に聞いています。
自分に正直になると、結構団体で行動できなくなり
なんとなくちょっぴり、孤独感味わうけど
また、それもいい・・・・って思えます。
自分に正直=自分を慈しむ
2011年07月09日
許すを知る
―これがわたしの心からの願いです。
欲しいものを創り出すツールを手に入れ、
目標、志、希望、夢を現実にするための戦略を
分かちあいたいと思います。
幸せにとって大きな妨げとなるのは、
怒りや恨みといった感情です。
わたしの友人タミーの例をあげましょう。
タミーは新居に引っ越してすぐに新しい命を授かりました。
ところが新居の室内は塗り替えが必要。
そこでタミーのお父さんが手伝いに来ることになりました。
お父さんは一生懸命塗り替えの仕事をしてくれましたが、
後日ささいなことから親子は衝突します。
結局お父さんは作業半ばで帰ってしまい、
その後、二人が連絡を取りあうことはありませんでした
タミーは動揺し、お父さんのことを
考えただけで涙が出るほどです。
夫が仲直りを提案しても、
父の方こそ連絡してくるべき、と言いはります。
タミー自身、喧嘩の原因は
ほんのささいな誤解だと認めていました。
それでも、父親はお腹に赤ちゃんがいる娘と
大きな仕事を放り出してしまった、
自分は悪くない、と言って譲りません。
問題は、タミーが家族の平和より
自分の正しさを貫こうとしたこと。
家族のいさかいにエネルギーを
使ったことが不幸をもたらしたのです。
あなたにも、家庭や仕事場で
似たような経験がありませんか?
私たちはたとえ自分が傷ついたり
仕事に支障が出ても自分の筋を通そうとします。
頑固になりすぎて、妥協したり、
自分にも非があることを認めたがらないのです。
幸せで健康な人生、成功する人生のための大切なルールは、
自分が持っているエネルギーの使い方を知ることです。
人は精神的、身体的、感情的、
スピリチュアルなエネルギーを持っています。
そのエネルギーを過去の恨みなどの感情に使い、
マイナスの感情に固執するのはエネルギーの無駄使いです。
ネガティブな感情にエネルギーを使うと、
新しいアイディアが生まれず、
問題に立ち向かうエネルギーも湧いてきません。
自分を許し、人も許す――これが解決策です。
でも、この考え方がなかなか理解できない人がたくさんいます。
重要なのは、「許す」ことは人の過ちを
大目に見るわけではない、ということ。
「許す」のは人のためではなく自分のためです。
「許す」ことで時間やエネルギーを消耗する
マイナス思考や恨み、怒りが取り除かれます。
マイナスのエネルギーが取り除かれれば、
幸運を引き寄せるパワーはぐんとアップするのです。
・・・・・・・ (あるメルマガから抜粋)・・・・・・
わたしも沢山ありました。
人が許せずその感情にどっぷり浸かっていた時期が
許すとは結局、自分を許し認めることに繋がるんだよな~
素敵なメルマガの内容なので日記にアップしちゃいました。
今、だれかを許せず、苦しんでいる方・・・・
大丈夫!あなたは愛されているのです。
それだけは忘れないで

Posted by ぷらーな at
11:38
│Comments(2)
2011年07月07日
あなたに必要なものは
あなたに必要なものは・・・・すでにあなたの手元にあります。
そのことが見えなくなっているのは、それが手元にないと
あなたが思いこみ、ずっとよそを探しているからです。
宇宙からの手紙「マイク・ドゥーリー著」
そうなんだよな~ 私もいつもよそを探していたな~
色んなセミナー受けたり 沢山の本を読んだり
でも、結局答えは自分の中にあるんだよな
でもなんでだろ~~外をさがすんだろう
自分の感覚は自分でしかわからないのに
人と比べる社会、他人の目を意識する世界
そんな世界に住んでいるからなのかな~
自分を信頼したくなった時から、外の感覚に惑わされなくなったな~
まずは、自分の感覚を確かめて・・表現してみる(←これかなり勇気いる)
表現したとたん、批判されるかも~の心の不安の声
でも、それでもいいんだ・・
批判されても、認められなくても・・
これは私の感覚だから。
それを繰り返しているうちに、楽になり、いつのまにか自分を信頼できちゃう
いっぺんには無理だけど、いつのまにかでいい
ちなみにわたし、自分を信頼したいと思ってから
5年かかりました。(笑)
長かった~でもまだまだ、惑わされるけどね。
2011年07月06日
ホントにね~
「あなたのひとつ、ひとつの選択が
あなた自身をつくり あなたの未来が創られるの」
なんて言葉をなにげない映画の中から聞こえてきた。
まさしく そうなのだ。
日々のひとつひとつの選択が、私という存在をつくり 未来を創っていくのだ。
何かを決めるとき、世間の目を気にして決めていないか
めんどくさいといって、楽な方を選んでいないか
またまた、先延ばしにして決めるべき事に蓋をしていないか
私のハートに響いたからこそ聞こえてきたのかもしれない
私は本当にやりたいことを選択しているのか
振り返る時期に来ているのかもしれないな
Posted by ぷらーな at
16:27
│Comments(4)